kimini英会話

kimini英会話はスマホアプリで受講できる?デメリットが大きいかも......。

最近になって、オンライン英会話のkimini英会話にも新しくスマホアプリが誕生しました!!

ただ、結論から言うとkimini英会話自体はオススメなんですが、アプリでの受講はオススメしません

アプリで受講するとメリットよりもデメリットのほうが大きいと実感したからです。

また、iosのみの対応なのでAndoridの方はウェブでしか受講できないんですよね......。

私はこれまでPCで受講していたので、なおさら不便だと実感しました。

実際にインストールしてみたので、kimini英会話のスマホアプリのレビューをしていきます。

>>10日間の無料体験レッスンをみてみる

kimini英会話のスマホアプリ(ios)の使い方

kimini英会話のスマホアプリでレッスンを受ける方法を使い方として解説します。

  1. アプリをインストール
  2. レッスンを予約
  3. 時間になったらレッスン開始

↑の3stepで受講できます。順を追って解説していきます。

1.アプリをインストール

まずはkimini英会話のスマホアプリをインストールからスタート。

iphoneまたはipadの方は「App Store」を開いて検索画面をタップします。

検索窓に「kimini」と入力すると、予測変換に表示されたのでタップします。

「入手」をタップしてアプリをインストールします。

これでアプリのインストールは完了です。

Kiminiオンライン英会話 - レッスン受講用アプリ

Kiminiオンライン英会話 - レッスン受講用アプリ
開発元:Glats Inc.
無料
posted withアプリーチ

kimini英会話のアプリはこちらでインストールできます

2.レッスンを予約する

↑で紹介したkimini英会話のスマホアプリをタップすればインストールは完了します。

ただ、アプリを開いてみると......、

↑のように、「ルーム名と入室」が書かれている画面に移動します。

kimini英会話のアプリは「レッスン受講専用」なので、会員登録はウェブで登録する必要があります

予約方法はウェブで入会後に講師を選択して「レッスンを予約する」をタップするだけなので簡単に予約できます。

3.時間になったらレッスン開始

予約が完了すれば、次はレッスンのスタートです。

ただ、アプリは開かずに予約画面で待機する必要があるので注意してください!!

待機していると開始5分前に「教室に入る」というボタンが表示されるのでタップします。すると自動的にアプリを開いてレッスンが開始されるので、受講することができます。

間違える人が続出すると思うので、もう一度言いますね。

注意ポイント

アプリを開いた時の「ルーム名と入室」と表示されている画面は使いません!!

予約画面で待機して「教室に入る」というボタンをタップしてください。

すると、自動的にアプリが開いてレッスンが開始します

10日間の無料体験レッスンが受けれるので、試してみてくださいね。

 

 

 

kimini英会話のスマホアプリのデメリット

先に言っておくと、kimini英会話はとても優秀で個人的にオススメのオンライン英会話です。

ただ、スマホアプリは使いにくいというだけなので、理解しておいてくださいね。

kimini英会話のスマホアプリのデメリットには、

  • 画面が小さくて見にくい
  • 予習と復習ができない
  • 画面の切り替えが面倒
  • 画面を横にできない

というのが挙げられます。

画面が小さくて見にくい

kimini英会話のレッスンをスマホで受講すると画面が小さくて見れないというデメリットがあります。

自分の顔が見えなくても支障は無いんですが、講師の顔が見えないと口の動きを見て発音を真似できないというデメリットが......。

実際に受けてみるとわかるんですが、講師と自分の顔がほぼ見えないぐらいのサイズで表示されます。

二本指でピンチアウトして画面を広げれば見れないこともないんですが、個人的には不便に感じました。

画面を横にできない

↑で紹介したように、スマホアプリでレッスンを受講すると画面が小さくて見にくいです。

じゃあ横画面にしたら良いじゃん」と思う人もいますよね

横画面にすると、カメラの位置が横になるので、自分の顔が横に表示されるようになってしまいます

ですので、スマホの画面を横にして受講することを想定されないことがわかります。

ただし、自分の顔を写さずに受講する方は横画面での利用は可能です。

画面の切り替えが面倒

kimini英会話のレッスンをPCで受講した場合、

  • 1・・・テキスト画面
  • 2・・・講師と自分の顔
  • 3・・・チャット画面

というように、テキストと講師の顔、チャットを1画面で見ることができます

一方で、スマホアプリの場合は画面が小さいだけでなく、テキストとチャットの画面を切り替える必要があるんです。

何回も何回も切り替えてると、次第にストレスになるんですよね......。

アプリだと画面の切り替えが必要になることは覚えておきましょう。

予習と復習ができない

他社のオンライン英会話のアプリでは、レッスンの予約ができたり、予習・復習ができたり様々な機能がついてます。

様々なオンライン英会話に入会して実感したのが、レッスンの予約と予習・復習はアプリでやって、レッスンはPCで受けるのが1番利便性が高いということです。

ただ、kimini英会話のアプリでは「レッスンの受講専用」の機能しか実装されてないんですよね.....。

スマホアプリなら「外出先でもレッスンが受けられる」というメリットを差し引いても、現状の機能だとデメリットのほうが大きいです。

kimini英会話のスマホアプリのメリット

kimini英会話のスマホアプリのメリットには、

  • 外出先でも受講できる
  • PCをお持ちでない人でも使える

という点が挙げられます。

PCを持ち運ばなくていい」または「持ってない方でも利用できる」という利便性の面でのメリットになります。

外出先でも受講できる

やはり、スマホアプリに対応している最大のメリットは外出先でもレッスンが受講できる点です。

仮にPCを持っていたとしても、毎回外出先に持っていくのは重たくて不便ですからね。

ただ、レッスンの予約はアプリで出来ないので、ご自宅のPCまたはウェブでする必要があるので注意してくださいね。

PCをお持ちでない人でも使える

オンライン英会話のレッスンを受ける際はPCで受講することを個人的にはおすすめしています。

ただ、PCをお持ちでない方も中にはいますよね。

そんな方でもスマホがあればアプリをインストールすれば、レッスンが受けれるのはメリットです。

PCをお持ちでなくて、オンライン英会話のレッスンを受講したい方は入会後にアプリをインストールしてくださいね。

kimini英会話のスマホアプリの評価は?

kimini英会話のスマホアプリの評価はどうなんでしょうか?

App Storeの評価を見てみると......。

 

5段階評価で2.6でした。どうやらあまり評判はよくないようです。

レビューを一部、抜粋します。

他の方のコメントを見てiphoneが使えないと思っていましたが、PCが壊れたのでやむなく使ってみました。普通に使えましたが画面が小さくて困りました。テキストの字が小さくて見にくく、発音のレッスンだったのに先生の口元の動きがほとんどわからず残念でした。おそらくipadならある程度見えるのではないかと予想しています。

チャット履歴を見るとテキストが見えづらくなるので、いちいち消すのが面倒です。自分側のカメラが小さいし、先生も見づらい。とにかく使いづらいです。

iphoneで受講すると、アプリ自体が横で見るので、画面を横にしたいけどカメラが横にならないため、相手の画面に映る自分は横から顔が出るようになってしまう...また、チャットを利用すると、テキストが見えなくなってしまう....改善していただけると助かります。

などの意見をお見受けします。

要約すると、

  • 画面が小さくて講師が見にくい
  • 教材とチャットの画面を切り替えるのが面倒
  • 横画面にするとカメラが使えない

ということになります。

【結論】kimini英会話はPCでの受講がおすすめ

kimini英会話のスマホアプリの評価をまとめると、

  • デメリットのほうが大きい
  • App Storeのレビューも2.6と低め

ということになります。

結論として、お持ちであればPCでの受講が個人的にはおすすめです

または、ipadなどのタブレットならスマホよりは画面が大きいので、多少は受講しやすくなると思います。

無料体験レッスンが10日間のkimini英会話について

料金プラン(月額) 6,028円
受講できる時間帯
6時〜24時
講師の国籍
フィリピン人講師
教材の種類・数
オリジナル教材
通信環境
独自の通信システム
無料体験
10日間
スマホアプリ あり
公式サイト https://glats.co.jp/

kimini英会話は学習塾や教材で有名な「学研グループ」が運営しています。子供向けのレッスンも募集しているだけあって、実際にレッスンを受けてみると「講師が優しい」という印象を持っています。「初心者にも優しいオンライン英会話ってどこ?」と聞かれたら、私は「kimini英会話」をおすすめします。

また、「コースを選択すれば自動的に進捗を管理してくれるシステム」「予習・復習を提供してくれる」「独自の通信システムで通信が安定している」という点は初心者でも安心して受けれます。

アプリが予約と予習・復習には非対応で、レッスンの受講専用というデメリットはありますが、英会話について右も左もわからない人が自信をつけるのに最適なオンライン英会話です。体験レッスンは業界最多の10日間も無料で受けることができるので挑戦してみましょう。

-kimini英会話

Copyright© 英サポ.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.