DMM英会話

DMM英会話の解約方法は簡単!?休会と退会の違いを解説

DMM英会話のお支払いを停止する解約方法は簡単なんでしょうか?

結論から言うと、DMM英会話の解約方法はオンライン英会話の中でも簡単な部類に入ります

ただ、退会は他のサービスも使えなくなるので、慎重に考えて実行しないと後悔するかも......。

今回はDMM英会話の解約方法と休会と退会の違いについて解説していきます。

DMM英会話

>>DMM英会話をみてみる

DMM英会話の休会と退会の違いは?

DMM英会話の解約方法には休会と退会の2つがあります。

休会と退会には、

  • 休会・・・お支払いを停止するだけで、学習履歴を残して再入会が可能。
  • 退会・・・DMMアカウントを削除する方法で学習履歴も消える。

という違いがあります。

退会したい場合は、1度休会の申請をしてから退会の手続きをする必要があります。

ただ、DMM英会話を解約したい人の大半は月々のお支払いを停止することが目的ですよね。

少しでもDMM英会話に再入会する気持ちがあれば、簡単にできる休会がおすすめです。

ただし、「もうDMM英会話を利用しない」と心に決めてる方は退会まで進めてもOKです!

DMM英会話の休会方法

DMM英会話はサポートセンターへの連絡が必要ないので、ネット上の手続きだけで休会することができます

休会申請をしてからサポートセンターの返信を待つ必要があるオンライン英会話と比較すると良心的ですよね。

また、無料会員登録する際にお支払い方法を入力する必要もないので、自動的に有料プランにならないのも魅力的です。

DMM英会話を休会する方法について画像付きで解説していきますね。

まずはDMM英会話にログインして、

 

ログインページの右上にある「アカウントのアイコン」をタップします。

 

 

入会してるプランの詳細が表示されるので「登録情報変更」をタップします。

 

 

登録情報変更ページを下に「スクロール」すると、

 

 

DMM英会話休会という欄が表示されるので「休会する」をタップします。

 

 

休会アンケートの入力が必須なので、理由を記入して「休会する」をタップします。

 

 

↑の「休会のお手続きが完了しました」が表示されると休会完了です。

 

 

 

休会が完了すると登録してたアドレスにメールが送られてくるので確認しましょう。

DMM英会話では休会申請後も、入会したプランの有効期限最終日まではレッスンのご予約・ご受講が可能です。

DMM英会話を休会する時の注意点

DMM英会話を休会する時の3つの注意点として、

  • 休会中でもレッスンチケットは使える
  • 有効期限は最終日の24時まで
  • 特定の期間を指定して一時休会できない

というのが挙げられます。

休会中でもレッスンチケットは使える

DMM英会話を休会すると「余ったレッスンチケットはどうなるのか?」気になった方も多いんじゃないでしょうか?

もし、休会してレッスンチケットが消滅するなら、消費するまで休会したくてもできないですからね......。

結論として、DMM英会話は休会申請してもレッスンチケットの使用は可能です

ただ、発行日から30日の有効期限が過ぎた場合はチケットが消滅してしまうので注意してくださいね。

他にも、無料会員の状態で休会すると、体験レッスンが残ってても受けれなくなるので覚えておきましょう。

有効期限は最終日の24時まで

DMM英会話は、いつ休会しても有効期限の最終日までレッスンを受けることができます

期限日の24:00から休会扱いになるので、 23:30に開始されるレッスンの予約が最終になります。

仮に、最終日の24時以降にレッスンを予約すると、自動的にキャンセルになるので覚えておきましょう。

期間を指定して一時休会はできない

DMM英会話では特定の日時を指定して一時休会することはできません。

例えば、「出張で7日間レッスンを受けることができないから一時的に休止したい」などの状況です。

DMM英会話は月額制のサービスなので休会は1ヶ月単位になります

半月〜1ヶ月受けられない状況で、料金は払うのはもったいない」という場合は、休会してレッスンチケットで受講する方法も取れます

DMM英会話の休会を取り消す方法

DMM英会話では、間違って休会してしまった場合でも簡単に申請を取り消すことができます

休会方法で紹介した「ご利用中のプラン」を表示して、

休会申請を取り消す」をタップするだけ。

休会申請取り消しのページに移動するので「はい」をタップすれば完了になります。

ただ、注意点でも説明したように、無料会員の状態で休会すると残りの体験レッスンが消滅します

休会申請も取り消せないので間違えて休会してしまうと、再入会しても体験レッスンは返ってこないので覚えておきましょう。

DMM英会話は自動的に有料プランに加入されないので、無料体験レッスンを受けた後は放置してもOKです

 

 

DMM英会話の退会方法

最後にDMM英会話の退会方法について解説していきます。

DMM英会話を退会するには、事前に休会しておく必要があるので覚えておきましょう。

休会が完了したらログインページに移動して、

 

右上の「アイコンマーク」をタップします。

 

 

DMMアカウント情報」をタップします。

 

 

アカウント情報が表示されるので下に「スクロール」します。

 

 

退会する」をタップすれば完了です。

DMM英会話を退会するということは、DMMアカウントの会員を退会するということになります。

つまり、DMMアカウントで利用していた英会話以外のサービスや購入履歴も削除されるので注意してくださいね。

DMMポイントをお持ちの方は使えなくなるので、慎重に考えて実行しましょう。

休会と違って、同じアカウントでの再入会や有効期限までのレッスン、チケットも消滅する点も覚えておきましょう。

DMM英会話の解約方法まとめ

DMM英会話の解約方法をまとめると、

  • 解約方法には休会と退会の違いがある
  • 休会はお支払い方法を停止するだけ
  • 休会はネット上で完結するから簡単にできる
  • 退会はDMMアカウントそのものを削除する
  • 休会の申請は簡単に取り消しができる
  • 休会しても期限日の24時まではレッスンが受けられる
  • チケットも期限の30日が過ぎるまで休会しても使用できる

ということになります。

休会はネット上で完結できて、休会申請も取り消すこともできるので簡単にできます。

一方で、退会はDMMアカウントを削除するので、英会話以外のサービスも利用してる方は慎重に実行しましょう。

無料会員になるためにお支払い方法を入力しなくても大丈夫なので、自動的に有料プランに加入する必要はありません。

これから入会しようと思ったけど、簡単に解約できるか不安」だった人は安心して入会してくださいね。

DMM英会話の特徴

料金プラン(月額) 6,480円
受講できる時間帯
24時間
講師の国籍
120ヶ国以上の講師
教材の種類・数
オリジナルと市販の教材
通信環境
独自の通信システム
無料体験
2回
スマホアプリ あり
公式サイト https://eikaiwa.dmm.com/

DMM英会話は120ヶ国以上の講師から24時間いつでもレッスンが受けられるオンライン英会話です。9,000以上のオリジナルと市販の教材の中から選べる充実度はオンライン英会話の中でもNo.1です。

お得な料金で入会できるスタンダードプランだけでなく、プラスネイティブプランも提供しているので他社に乗り換えしなくてもネイティブ講師のレッスンが受けられるのも魅力です。

以前はSkypeでのレッスンでしたが、独自の通信システム「eikaiwa live」を開発したことで教材とチャット画面の切り替えなしで受けることができます。

無料体験レッスンで日本人講師を選択すれば、日本語でアドバイスがもらえるので、初心者でも気軽に無料体験レッスンを受けることができます。

-DMM英会話

Copyright© 英サポ.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.